top of page

長い歴史の中で人の心を癒してきた人形。当店では細部までにこだわった人形を季節に合わせて幅広く取り揃えています。ぜひ、ご相談ください。
人形で紡ぐ歴史の輪


県下最大級の売り場面積で常時300点以上展示
ABOUT US

大きなものから小さなものまで幅広くラインナップ

経験豊富なスタッフが在中

家族でゆっくりご来店※子供用遊具スペース有り

組み換えパターンが豊富
VARIATION
メーカーから直接仕入れている為、商品の組み換えパターンがとても多く、お客様だけの人形をお作りいただけます。
万全のアフターサービス
AFTER FOLLOW
当店の商品は永年保障。破損修理も安心です。※他店でご購入された物の修理などは承っておりません 。
人形専門アドバイザーが在籍
AFTER FOLLOW
人形線もアドバイザー制を作って23年。人形のことなら何でもご相談ください。
人形の三升が選ばれる理由

雛人形
桃の節句とは古来から続く五節句の一つ。
雛人形は、
「お子様に災いがふりかからないように。」
という願いを込めて飾られます。
雛人形には厄よけとなる桃の花を供え、
体から邪気を祓うお白酒、
よもぎの香が邪気を被うよもぎ餅、
心臓の型を象り健康を願う菱餅。
女性の貞節の私である蛤を調理し、
家族全員で桃の節句を祝います。

五月人形
端午の節句は五節句の一つで
鎧、兜、刀、武者人形等を模した五月人形を飾りますが、 鎧、兜は元来身体防具として身を守るもの。 端午の節句では、災いから子供の身を守り、 代わりに石を受け取るいわば、「お守り」の役目があるのです。

所在地
〒300-0043
茨城県土浦市中央2丁目9番22号
電話でのお問い合わせ
029-822-6637
営業時間